こんにちは、ピラティスインストラクター金原晴香きんぱらはるかです。
先週の記事、”ふわふわハンバーグのような”から、柔らかいしなやかな筋肉を目指して、意識的に取るようにしています。
”水分”
その習慣を続けること、1週間。
早くも身体の変化を感じています。
・筋肉の硬さが、以前ほどないこと。
・以前ほど冷えを感じないこと。
・腸の調子がいいこと。
そして、一番うれしいことは、
”運動しているとき、身体の軽さ”です。
関節がスムーズに動き、無駄な力は抜けているんだけど、なめらかに筋の伸び縮みができるので、必要な力は入っている感じ。
水分不足が、身体のパフォーマンスに、影響を与えるということ、その大切さを改めて、認識しました。
体内中の水分は、約60%、さらに筋肉中の水分は、約70%。
そのうち1%低下すると、身体のパフォーマンスの低下が始まり、
2%の低下で、喉の渇きを感じ、
3%の低下でパフォーマンスの低下を自覚する、
ようです。
喉の渇きを感じる前に、水分を取ったほうがいい理由は、このことからなんですね。
お水を飲むの苦手という方も多いと思います。
今は色んなお水が出ていますので、味、口当たりなど、好みのものを探してみるのもいいかもしれません。
わたし、お水は断然、クリスタルガイザー派。
癖がなくて飲みやすいですよ~。
お読みいただきありがとうございます。
ピラティスインストラクター金原晴香
【お知らせ】
少人数制グループレッスン
2019年7月8日(月)
9:15~10:00 腰痛・膝痛予防解消 リハビリ運動
10:30~11:15 子育てママ対象 お子様連れピラティス
※各回 1000円※
埼玉県川口市内にある、厚川薬局様をお借りして、月に一回6人までの少人数制グループレッスンを開催しています。
詳しくはこちら
コメント