こんにちは!ピラティスインストラクター金原晴香きんぱらはるかです。
基本が身体を変える!!
木曜日。なーんか身体が朝から重だるいな〜っという感じだったんです。
満月だということもあるでしょう。
力が入りにくくて、身体中の水分が溜まって流れていない様子。
こんな時は、pilatesJapanビギナーコースの動きを主に動こうと思います。
お勉強している、Pilates Japan 養成コースには、
ビギナーコース、インターミディエットコース、アドバンスコース
があります。
一番最初に受ける、ビギナーコース。
ピラティススタジオの広告やポスターで見る、ピラティスの代表的な動きではなく、その動きを行う前の、言わば準備運動的な動きが多いのが、このビギナーコース。
この春より、都内でも養成コースが開催予定とのことですよ〜⇩
ちょっとお知らせでした(⌒▽⌒)
このビギナーのエクササイズを行うと、、、
劇的に身体は変化します。
今までピラティスを受けて来て、あまり身体の変化を感じられなかった方は、
エクササイズを行う前に行うべき準備運動が、ちょびっと足りていないのかもしれません。
何事も基本が大事と言うけれど、それは身体を変えるときも同じ。
基本を忠実に出来てこそ、応用へ行くことが出来ます。
基本を飛び越えた身体は、例え変化を感じたとしても、
その持続性が短い、
これ現実。
かつて、
運動することが好きな私は、とにかくダイナミックな動きをしたい!と、
基本を飛び越えて応用に手を出したこともありました。
結果、、、
身体の変化はありませんでした。
無。
残ったのは、動いてスッキリした、という気持ちだけ。
身体が変わって嬉しい!という気持ちよりも、
身体が動かして楽しかった!という気持ち。
身体が動くのに、楽しさはもちろん必要。ですが、楽しいだけでは、変化が訪れない。
ということを身を以て感じました。
基本から、もしくは根本から、身体を変えたいという方。
身体を動かして来たけれど、いまいち変化を感じないという方。
ピラティスはただきついだけで、気持ちよくないんだもんと思っていらっしゃる方。
お待ちしております♪
ピラティスインストラクター♪金♪
コメント