こんにちは!ピラティスインストラクター金原晴香きんぱらはるかです。
女性の皆さん、足のむくみが気になる時の対処法、どんなことしてますか??
先日、お着物を着て、草履を履いて出かけた時、久々に、むくみました。
いつもの足首の1センチくらい、太くなっていて、これには驚き。
長時間、掘りごたつで座って、お酒を飲んでましたしね。お着物を着ているから、足首も股関節も動きにくいし、
それは、足にダイコン生えるわ。
そう思いました。
足が浮腫んだ時の、わたしに対処法は、ズバリ。
動かすこと。
メディ◯ットなどは履きません。
ピラティスエクササイズを二つほど行い、その後は有名な、”ゴキブリ体操”
そうです、仰向けで手と足をばたつかせるアレです。これで、むくみとオサラバ~!!
そもそも、むくみって、
細胞と細胞の間の水が、異常に増えてしまった状態。
で、脚がむくむときは、
長時間座っていて、重力の影響で体中の水分が、下へ下へと溜まっている状態
なんですって。
そして、お酒を飲むと、血液中のアルコール濃度が高く、血管が膨らむので水分の処理がうまくいかないようですよ。
二日酔いの日に、顔がパンパンになるのはこの理由。
で、たまった水分を流す、いわば、
”排水管”のような役割をしているのが、”リンパ管”と、”静脈”
なんです。
この排水管が体中に通っていますが、
脚のむくみに効果的なのが、股関節周りの排水管をさび付かせないこと。
その、錆付き予防のエクササイズがこちら。

立った後、足上げをしてみると~、
伸ばした方の足が、軽~くなるんです!
脚にたまった水分が、す~っと流れた証拠。
座り仕事が長く続く方で、脚のむくみにお悩みの方に、オススメなエクササイズですよ~。
ついでにヒップアップもできちゃう( *´艸`)
お読みいただきありがとうございます。
ピラティスインストラクター 金原晴香
【お知らせ】
①マシンピラティスプライベートレッスン【女性限定】
※体験 5000円※※通常 6000円※
JR恵比寿駅西口から徒歩約3分、ピラティススタジオをお借りして、セッションさせていただきます。
詳しくはこちら
②少人数制グループレッスン
2019年6月10日(月)
9:15~10:00 腰痛・膝痛予防解消 リハビリ運動
10:30~11:15 子育てママ対象 お子様連れピラティス
※各回 1000円※
埼玉県川口市内にある、厚川薬局様をお借りして、月に一回6人までの少人数制グループレッスンを開催しています。
詳しくはこちら
コメント