ピラティススタジオShin代表金原こと、金ちゃんです。
骨は生きています。
常に新しい骨に生まれ変わっています。
一日に一グラムづつ、新しい骨へと生まれ変わるそうです。
骨の生まれ変わりを、”骨代謝”といいます。
骨が生まれ変わるために、骨の中にある細胞が活躍します。
二つの細胞が、活躍しています。
骨を壊す細胞と、骨を作る細胞です。
つまり、
解体屋さんと、大工さんです。
解体屋さんが壊した骨を、大工さんが新しく作り直す。
これが、”骨代謝”です。
解体屋さんはとても優秀で、ただ壊すだけでなく、骨のカルシウム濃度を一定に保つことを、考えながら働いているそうです。
大工さんたちは、常に働いていますが、骨折した時などは、元に戻そうと活発に働きます。

子供のころ、アリとキリギリスっていうお話を読みました。
働き者のアリと、それを見て笑うキリギリスのお話です。
子供ながらに、「働き者でいるべきなんだなあ。」と思いました。
骨の中にいる、解体屋さんも大工さん、二人とも、
アリさんのように働き者です。
常に働き回っています。
そして、骨が健康であれば、アリさんたちもずっと、健康に働いてくれます。
骨の代謝が良い状態です。
ただ、このアリさんの数が減ったり、働きにくくなることもあるんです。
年齢を重ねたり、骨への刺激が少なくなったりすると、そうなります。
骨の新陳代謝がなされず、新しい骨が作られなくなります。
これが、骨粗しょう症の状態です。
それを防ぐために、一番手っ取り早い方法は、
日光の下で、歩くこと。
です。
日光が骨代謝に必要なビタミン形成をしてくれます。
歩くことで、かかとからの骨振動が入り、刺激をしてくれます。
だから、歩きましょう。
外に出て、前へ進んでみると、いろんな景色が見れるかも。
新しい発見があるかも。
先日、歩いてスタジオへ向かうとき、ブルーインパルスが飛行しているところを見ました。
川口市の空を飛ぶことを知らなかったので、偶然見ることができて、とてもラッキー!!
(写真を撮る間もなかったのが、残念でしたが)
そして、昨日見かけました。
荒川土手沿いの南中のグラウンドが完成されていて、野球少年たちが練習をしていまし。
去年の台風の被害の後、初めての練習風景です。

嬉しそうにキャッチボールしているところを見て、良かったなあと思いました。
そして、
「元通りになった姿」に安心しました。
わたしたちには、生まれつき、”自然治癒力”が備わっています。
元通りになる力、です。
その力を信じてみませんか?
信じてみよう、そう一瞬でも思った方へ、
Shinで、その力を引き出すお手伝いをさせて頂きます。
お読みいただきありがとうございました。
ピラティススタジオShin
金原晴香
【PilatesJapanベーシックマット養成コース】
こんな方へおススメ!
・自分の体を変えたい。
・せっかく体を変えるなら、資格がほしい。
・何か運動に対する資格がほしい。などなど
少人数制で、一から運動指導を学べる!詳しくはこちらをご覧ください。
コメント