ピラティススタジオShinでは、
これまで運動が長く続かなかった経験がある、女性たちの”運動継続率”を上げ、
自分の体に自信を持って頂くことを、目指しています。
ピラティススタジオShin
PILATES JAPAN BASIC MATマスタートレーナー
金原晴香こと金ちゃんです。
春が近づいてきています。
Shinから見える正面の、お花も綺麗にピンク色の花をつけています。
おそらく、桃のお花。
白色だったら、ポップコーンみたいに見えてきてしまうくらい、ポッポっと咲き誇ってます。
春が近づく気配を感じた今週、メンバー様たちから、嬉しいお話をたくさん聞けました。
それは、新しいチャレンジのお話。
「新しい仕事へチャレンジしてみようとおもう!」とK様。
「前から気になっていた乗馬にチャレンジしてみようと思う!」とH様。
それから、ShinのインストラクターAyanaからも、
「ピラティスの新しい勉強をしようかと思っています」と。
すごいすごいすごい~!!
わたしも負けてらんないな~!
みんな、刺激をくださってありがとうございます。
お互い刺激を与えあえる関係性って、とても大事だと思っています。
今までのキャリア、今の環境、それぞれ別の道を歩んできたからこそ、
その経験をお話しできるし、聞くことができるし、
経験していないことでも、体験できるんですよね。
自分で体験してこなかったことは、周りのひとからたくさん聞いて、体験させてもらえばいい!と思っています。
だからわたし、レッスン中に、こういうことを今までやってきた、とか、今こういうことをしている、とか、お話を聞くことが大好きなんです。
Shinのインストラクターたちも、いろんな経験を経て、今Shinでメンバー様の体づくりのお手伝いをさせていただいています。
ご存じの通り、わたし、金ちゃんは、元警察官。
千葉県警察に5年間勤めました。
我孫子市というところで、交番で働いたのち、
千葉県警察音楽隊というところで、ユーフォニアムとトロンボーンを吹きながら、
カラーガードという旗を振る演技をしたりして広報してました。
今年からShinに来てくれた、Ayanaインストラクターは、ダンス経験者。
ジャズやコンテンポラリー、様々なジャンルを踊っていました。
学生時代は、新体操をしていたAyanaインストラクターは、体がとても柔らかく、
だからこそ、体を痛めずに動かすために、ピラティスのお勉強を続けています。
平日夜に来てくれる、Kimi先生は、会社員をしながら、ピラティスインストラクターのお仕事をしています。
とても多忙な生活なのに、どちらも楽しそうにこなしながら、その合間にたくさんの趣味の時間を味わう、パワフルウーマンです。
ピラティス養成コース時代には、会社を終わった後、週2本レッスンに通い続け、その合間に課題もこなしながら。
忙しいけど、ピラティスが好きだからこそ、できることですよね。



Shinのインストラクター達です。
Shinのインストラクターは、みんな、ピラティスが好きです。
ピラティスで自身の体が変わったから。
体が変わり、チャレンジしようと!いう前向きな気持ちになれたから。
だから、ピラティスが好き、です。
わたしたちが好きな、ピラティスを一緒にやりましょう。
そして、チャレンジできる未来を創造しましょう!

4月から、Shinは新しいチャレンジの場所へ行きます。
その船に乗り遅れないよう、ついてきてくださいね(^^♪
3月末まで、キャンペーン実施中です。
この機会にShinの仲間に!お会いできることを楽しみにしてます♪
コメント